NEWSアジア


というか、このシステムをそのままにしてる政治が最悪だな。
健康保険制度は中国人にいいように使ってもらうために高い費用を払ってるんじゃない。
すぐにでもシステムを変更してくれ!

1 お断り ★ :2023/05/27(土) 09:59:48.16ID:p0sgnTRG9
中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴
最近、中国のSNSでは、ある動画が話題になっていた。
日本の福祉制度にあやかることができる。海外で発生した医療費も日本で手続きすれば戻って来る。大きな病気も各種減免措置があり、毎年のがん検査も無料でできる…」
この動画が投稿された直後から、Hさんの元には中国人の友人から「この動画は本当なのか?」という問い合わせが相次いだ。Hさんは「安い費用で高度な医療を受けられる日本の健康保険制度が、こんなに中国人に注目されていて驚いた」と語る。

一方で、この動画が危ういのは、経営・管理ビザで経営者になれば、あたかも日本の健康保険に“タダ乗り”してもいいという印象を中国人に与えてしまっていることだ。

福岡県で事務所を開設する社会保険労務士・行政書士のK氏は、経営・管理ビザについて次のように語っている。
意図がある申請者は、『病気の時だけ日本に来ることもできるのではないか』と悪知恵を働かせる可能性があります。また、当人の役員報酬により保険料が決まるため、納付する保険料を月額数千円程度と最低限の金額にすることも不可能ではありません

健康保険などから出産時に一定金額が支給される「出産育児一時金」についても、以前から外国人もこれを悪用していたことが報じられた。埼玉県の病院に勤務する看護士は「外国人の中には、日本で出産すればお金をもらえる、タダで産めると思い込んで計画的に来日するケースもあります」と話している。

 また、近年は処方箋薬を欲しがる中国人が増えている。中国人を病院に仲介したことのある日本人男性は、「訪日旅行中の中国人客に糖尿病のこの薬が欲しいとせがまれ、病院に連れて行き、第三者のカルテを使って医師に処方箋を書いてもらいました」と告白している。

詳細はソース Yahoo!ニュース ダイヤモンドオンライン 2023/5/26 スクリーンショット 2023-05-27 16.15.25

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/969736fb03cf41cd0459dcb6091a639a89e313e1

【マジで最悪!中国人のインフラただ乗り】の続きを読む


ま、だからと言って中国の横暴を無視することはできないんですけど。
これから中国は経済が厳しい状況になると思うけど、その後どうなるんだろう?
重要な動きを見逃さないようにしたいね!

1 蚤の市 ★ :2023/05/21(日) 08:59:45.05ID:V/HRYKHE9
 【北京共同】中国外務省の報道官は20日、G7広島サミットの声明で台湾海峡の平和と安定の重要性に触れたことなどに対し「中国の内政に対する粗暴な干渉だ」と批判し、「強い不満と断固たる反対」を表明する談話を発表した。既に議長国の日本などに「厳正な申し入れ」を行ったとしている。

 談話は、台湾問題の解決は中国人自らが行うことだと強調。「国家主権を守る中国人民の強い決意を過小評価するべきではない」と訴えた。

 また「少数の先進国が他国に理不尽に介入し、世界情勢を操作する時代は終わった」と主張。排他的な小グループによる封じ込めや抑圧をやめるべきだと表明し、中国包囲網の形成をけん制した。

共同通信 5月21日00時26分
https://www.47news.jp/9349551.html

【G7声明「台湾海峡の平和と安定の重要性」にふれる→中国「議長国日本へ抗議」】の続きを読む



中国の研究所の管理が杜撰と聞いても、「そうかもね」って思ってしまう。
中国で謎の伝染病の噂というか、ネタ記事を時々見かけるけど、コロナあってから、ちょっと注意してみるようになったよね。
今のところ、どれもガセっぽいけど。
さて、この記事はどうだろう?自分は確証が持てないな!

1 ぐれ ★ :2023/05/19(金) 20:55:39.67ID:mnQNvFUO9
※PRESIDENT Online
2023/05/18 7:00

中国から新たな感染症大流行が始まる恐れがある

世界保健機関(WHO)は5月5日、新型コロナウイルスに関する「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を終了すると発表した。日本では8日から、感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類感染症」に格下げとなった。

丸3年以上の我慢を経て、ようやく日常の暮らしが戻ろうとしている。

ところが、次のパンデミックを招きかねないとして、アメリカで危機感が広がっている。中国のウイルス研究所やワクチン工場では、いまだにずさんな管理体制がほとんど改善されていないようだ。

米ワシントン・ポスト紙は4月、中国の研究所などの不十分な管理体制を指摘したうえで、また新たなパンデミックが巻き起こるおそれがあると指摘した。記事は「中国で研究所の安全性確保が難航し、新たなパンデミックの危険を広めている」と題されており、強く危機感を訴えかける内容だ。

同紙は、アメリカや世界の科学者・議員たちにより、中国のラボの安全性をめぐり複数の徹底した調査が実行されたと述べている。綿密な調査の結果、「死を招く病原体がこれまでに流出しており、さらには今後再発するおそれも十分に高く、場合によっては新たなパンデミックを誘発する懸念があるとして注目を集めている」と同紙は警鐘を鳴らす。

1万人が感染し、激しい痛みと発汗…中国の研究所で起きた漏洩事故
ずさんな管理体制を示す具体例として同紙は、2019年の夏に内陸部・蘭州市の医薬品工場で発生した、病原体の漏洩事故を取り上げている。工場からわずか1ブロックの距離に住む39歳の男性は、2019年の秋、健康状態が不可解に悪化したと振り返る。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/69524?page=1

【やめてくれー!中国の研究所のずさんな管理で第2のコロナが発生する恐れ!】の続きを読む



アメリカに密入国する中国人が急増しているらしいけど、なんでだろうね?
しかも、生活に困窮した人じゃない人が、目指しているぽい。

1 ぐれ ★ :2023/05/20(土) 00:05:12.12ID:0iecY3NV9
※5/19(金) 6:02配信
ダイヤモンド・オンライン

● 米国に密入国した密航者の中に現れた中国人

 深夜、メキシコと米国との国境地帯。地続きの国境線の向こう側に立っている米国の警察官が、懐中電灯で国境線に沿って作られた鉄条網のメキシコ側の河畔を照らしている。なぜか。

 群衆がその河畔を移動しているのだ。中には乳飲み子を抱えている男性もいる。米国に密入国しようとする者を取り締まる米国の警察官が、照明の便宜を与えているこの滑稽な光景に、今日の米国密入国における現状の一つの側面を見いだすことができる。

 メキシコと米国との国境を突破して米国に密入国した人たちの群れに、最近、新しい顔が増えた。中国人だ。

 中南米ルートを使って米国とメキシコの国境にたどり着いた中国国民の数は最近急増しており、米国国土安全保障省の統計によると、昨年10月以降、中国人密入国者が6500人を超え、前年同期の15倍に跳ね上がり、歴史的なピークに達したという。

 私は、1990年代初頭、中国人密航者の非合法旅行を操る業者「蛇頭」と密航者たちを追跡して取材したことがあるだけに、このニュースを知り、大きな驚きを覚えた。中国社会も大きく変化し、中国人の密航者はいなくなったと思っていたからだ。

● 中国人密航者を操る『蛇頭』、やがて下火になったが…

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26fc94888e7e5f513fc86dbf6a1213e0a397e08

【中国で今何が起こっているの?アメリカへの密入国者が急増の謎!】の続きを読む


人の国に来て、違法なことをするな!
あと、お金を払えよ。
保険効かなくて、お金払えず、ドロンが1番最悪!
中国人ドライバーの無免許見つけたら、厳罰でいいはず。
そうしないと、抑止力にならない!

1 仮面ウニダー ★ :2023/05/19(金) 14:45:27.19ID:wWAm8DBP
・筆者が目にした、およそ免許取得者とは思えない運転
ー中略ー
 ちなみに、日本は世界的な道路交通に関する条約である「ジュネーブ条約」に加盟しているので、
加盟国・特別行政区等同士であれば国際運転免許証(International Driving Permit <略称:IDP>)(以下「国際免許証」)を取得することで
加盟国・特別行政区等内における自動車の運転が可能となる。
しかし、中国はジュネーブ条約を締結していないので中国発行の自動車免許証や国際免許証では日本国内で自動車の運転はできない。

 とにかく、筆者は彼女が未熟な技術で車を運転して、くれぐれも日本で事故を起こさないで欲しいと祈った次第であったが、
一体全体彼女はどこで自動車免許証を取得したのか。
ー中略ー

・「国際免許証」という抜け道

 中国のポータルサイト「捜狐(sohu.com)」は4月18日付で『中国人が日本へ観光に来て自動車を運転して死者2人、無免許運転の可能性』と題する記事を掲載した。
記事は事故の全容を報じた上で、「日本と中国の交通規則の違いとして、中国は右側通行であるのに対して日本は左側通行であり、
日本では右折車は道を譲らなければならない」と述べた上で、龍容疑者は中国の右側通行に慣れていたが、
日本の左側通行に適応できずに運転中の不適切な切り替えが事故を引き起こした可能性が強いと報じた。

 記事はさらに、龍容疑者が所持していた国際免許証に対して日本のネット上で各種の疑義が提起されていると述べた。
即ち、中国は国連の道路交通国際公約である「ジュネーブ条約」に加盟していないので、
中国(大陸地区)の旅行者は国際免許証を直接取得することはできない。

 それなら龍容疑者はどうやって国際免許証を取得したのか。偽造の国際免許証で車をレンタルしたのか。
日本で合法的に自動車を運転するには次に示す2つの方法しかない。

 (1) 日本の自動車免許試験に合格して日本の運転免許証を獲得した上で中国の免許証を日本の免許証に切り替える。
 (2) ジュネーブ条約の加盟国・特別行政区等(2023年1月末時点で101か国と12の特別行政区等)において国際免許証を取得して、日本での自動車運転を可能とする。

 上記(1)の場合は所要時間が長く、旅行で日本へ来た龍容疑者には時間的な余裕がないので可能性は小さい。
(2)であれば、先にジュネーブ条約の加盟国・特別行政区等へ行って国際免許証を取得してから日本へ入国すれば車をレンタルすることは可能である。

 日本では龍容疑者が国際免許証を所持していたとの報道はないが、上記の「捜狐」は龍容疑者が国際免許証を所持していたと言明している。
これは恐らく中国の内部情報を根拠にしたものと思われる。

 他の中国メディアが報じたところによれば、当該メディアは龍容疑者が所持していた国際免許証がフィリピンで発行されたものかを調べたが、
フィリピン側からは「龍容疑者に国際免許証を発行した記録はなく、恐らく偽造の国際免許証と思われる」との回答があったという。
従い、偽造の国際免許証だった可能性は否定できない。
ー後略ー

以下全文はソースから

現代ビジネス 5/19(金) 6:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a85fec1e82a42f9f6e9f08e161ac1495363eaf

【レンタカーを借りられないはずの訪日中国人がレンタカーで事故をおこす謎!】の続きを読む



日本は住みやすいけど、中国人が増えたら住みにくくなるというジレンマがあるな!
頼むから自分たちの国を良くする方に頑張ってくれ!
日本は、日本で頑張るから!

1 昆虫図鑑 ★ :2023/05/18(木) 08:19:54.14ID:kWN1oVMd
コロナ禍にたいする中国政府のあまりに横暴な対応に、ほとほと愛想を尽かした中国人の一部は、「海外移住」を希望するようになっていた。

その移住先として、今年の春ごろから「日本」が注目を集めていることは、【前編】「じつはいま「日本への移住を望む中国人」が激増している…その「驚きの実態」」で見たとおりだが、では、なぜ日本が選ばれているのか?

『中国人が日本を買う理由』を上梓した、ジャーナリストの中島恵さんがレポートする。

カナダ、イギリスより日本! な理由

彼らはなぜ移住先として、日本を選ぶのだろうか。

私の取材では、多くの中国人の移民希望先の上位は、これまでカナダ、イギリス、シンガポール、マレーシアなどだった。いずれも移民受け入れの実績が多く、英語が通じたり、中国系の人が多く住んでいたりして、言葉の問題が比較的少ないこと、子どもの教育上でも問題が少ないことが理由だ。

だが、ある在日中国人不動産会社の担当者はいう。

「カナダやイギリスは、英語は通じるものの、中国から遠くて、冬は寒い。シンガポールは中国語が通じるけれど、生活コストが高い。その点、日本は近いし、(生活コストが)安い、(子どもが1人で外出しても)安心、安全。食事も美味しくて、コスパがいい。政治的に安定していて、空気もいい。よく考えてみると、日本は三拍子どころか、五拍子、六拍子も揃っている、理想的な移住先なんです」

「それに日本は、中国以外では、唯一漢字を使っている国。日本語を勉強したことがなくても、日本語の看板や標識をある程度理解できますし、顔つきも似ているので、街に溶け込みやすく、緊張感が少ない。気候風土、文化も似ています。

その上、不動産の利回りも安定しているので、日本にいくつかの不動産さえ持っていれば、働かなくても定期的な収入が得られます。中国にも頻繁に帰れます。こうした観点から、最近は海外の中でも、とくに日本に移住したいという人が増えているんですよ」という。

資産を移したい
そして、彼らが移住を希望しているのは、中国政府によるゼロコロナやロックダウンだけが原因ではない。それらはあくまでも決断に踏み切るきっかけのひとつであり、理由はほかにもあるという。その理由のひとつが、2021年から始まった共同富裕政策(ともに豊かになる、という政府のスローガン)の影響だ。

共同富裕は、経済成長によって生じた格差の是正を目的とするもので、とくに政府によってファーウェイやアリババといった巨大IT企業への締め付けが強化されている。富裕層や芸能人への目も厳しくなり、不正蓄財をした人の摘発、財産没収や資産凍結が始まる、との噂も飛び交った。

人口約2500万人の上海には、およそ200万人の富裕層が住んでいると言われるが、彼らの中には、たとえ不正とは関係なくても、「とにかく不安なので、資産を安全なところに移しておきたい」という気持ちが強い。

(略)

老後の不安も大きい

また、複数の移住者に聞いてみると、中国に対する不安はほかにもあるという。子どもの教育、医療、老後、情報統制などの身近な問題のほか、米中対立や台湾問題、国内政治の不透明さなど、その不安は多岐に渡るという。

取材していて、私がとくに意外に思ったのは、彼らが日本に移住したい理由として「老後の不安」を挙げていたことだった。比較的若い人でも「老後、どこに住めば、精神的に落ち着いて生活できるか」について、真剣に考えていた。中国の脆弱な医療事情とも関係するが、中国に住んでいたら、いくらお金があってもよい老後を送れないのではないかと考え、悩んでいたのだ。

2022年末、中国国内に住むある男性は、子どもが「頭が痛い」といったので、病院に連れていったところ、MRI検査をされたのち、再検査を求められた。その際、医者から「私の個人事務所に来れば、もっと詳細な検査ができますよ」と言われ、そこに行くように指示されたという。男性はその時点で「怪しい」と直感し、別の病院に連れていったところ、子どもには何も異常がないことがわかった。

この男性が言う。

「おそらくこの医者は、自分の事務所で再検査をするフリをして、高額な治療費を巻き上げようとしたのでしょう。これは、誰もが知っている大病院での話です。中国の病院はいろいろ問題がありますが、まさかいまだに医者が堂々とそんなことをしているとは……ショックでした。

健康で、ある程度のお金があれば、この国には日本よりもずっとチャンスがあるように感じます。でも、いざ、こういうことに直面すると、この国から出ていきたくなるのです」

https://gendai.media/articles/-/110363?imp=0

【衝撃!中国人が日本に移住を望む理由!】の続きを読む



原子力発電の割合が高いのもあるけど、国策で、電気料金を据え置きしてるだけみたいですね。
もちろん、電気料金が安ければ、半導体工場とかで有利なので、国策としてありとえばありだけど、結局税金で回収されると思うんだけど、税金も安いという謎www
ツケを日本にもって来なければ、なんでも良いけどね。

1 仮面ウニダー ★ :2023/05/17(水) 07:19:49.07ID:+oKH55BR
不人気政策踏み切れず「逆ザヤ」解消先送り

 2023年5月15日、韓国政府は家庭用電気の値上げを発表した。

 値上げ幅は5.3%。諸外国が原油や天然ガスの上昇に応じて大幅な料金引き上げを続ける中で、韓国は原価割れの「世界で最も安い料金」が続くことになった。

 電気料金の値上げが発表になった翌日の5月16日、ソウルは朝から気温がぐんぐん上昇した。昼頃には30度を超える暑さとなった。
ソウルは30度、エアコンフル稼働

 昼食後にソウルを代表する繁華街である明洞(ミョンドン)を歩いてみた。コーヒーショップや化粧品などを販売する店はドアを開けっぱなしにしてある。

 知人と一軒のコーヒーショップに入ったら、震えるほどの寒さ。真夏並みにエアコンが稼働していた。

 オフィスビルに入ってもエアコンが効いて寒いくらいだ。

 コーヒーショップ一緒に入った知人は「あそこの人、こんなに外が暑いのにセーターまで着ている。こんなにエアコンを強くする必要があるのか…」と嘆いて見せた。

・4人家族基準で月に300円上昇
ー中略ー

・韓電社長残酷史

 ある経済閣僚経験者はこう話す。

「韓国電力に料金を決める権限があるのなら経営責任を問うことも分かるか、
政府が値上げを見送ったり、値上げ幅を抑えたせいで韓国電力は巨額の赤字になった。社長更迭は気の毒な面もある」

 5月16日付「中央日報」には「韓電(韓国電力)社長残酷史」という論説委員のコラムが載った。

 韓国電力は資産規模235兆ウォン、従業員数2万3000人の韓国最大の公企業だ。

「それでも価格決定権はない」

 だから「いくら良い経営者を招聘しても実力を発揮するのは難しいことが多い」。

 これまでも、経営能力を高く評価されたLG電子、現代建設、ハイニックス(現在のSKハイニックス)のCEO(最高経営責任者)経験者を社長に起用したことがあるが、
多くの場合、実力を発揮できなかった。

 それどころか、政府と衝突して辞めた人物もいたという。

 今回もこの「残酷史」に名を刻んでしまった。

・安い韓国の電気料金は続く

 もちろんこの間、国際エネルギー価格が下がって電気料金を引き下げて「名経営者」となった例もあるが、むしろ少数派だ。

「社長まで辞めさせたのに、これ以上の値上げは難しかったのかな?」

 5月16日に会った経済閣僚経営者はこう話す。

「原価割れが続いている韓国の家庭用電気料金だが、国際比較しても圧倒的に安い。これでは電気の無駄遣いがなくならない」

 韓国メディアによると、2022年9月時点での1kWhあたりの家庭用電気料金は、韓国が154ウォン程度。これは日本の半分、ドイツの4分の1以下だという。

 これでは「節電」が定着しないとの懸念は少なくない。

 一方で、消費者、一般国民は昨年から続く物価高に敏感だ。国際比較を持ち出されても、大幅値上げをすんなり受け入れることにはなるまい。

 韓国の安い電気料金は、いつまで続くのか。この元閣僚は言う。

「今の与野党激突の政治状況では、値上げ幅が大きくなると責任問題、政治問題になる恐れもある。今後、総選挙が近づくにつれて値上げはさらに難しくなる」

 韓国電力の赤字解消の見通しもなかなか見えない。

全文はソースから

2023.5.17(水) 玉置 直司
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75198

【韓国の格安電気料金の謎!日本の約半分で大丈夫なのか?】の続きを読む



いや、色々と酷そうだな。
1件だけでも大変なことなのに、これが多数あるってところが笑えてしまう。
それが一般的な韓国の建物ということだよね。
でも、集合住宅とか崩壊の可能性あるから、笑い事ではないんだけどね。

1 仮面ウニダー ★ :2023/05/16(火) 06:55:26.84ID:8beyX19o
【05月16日 KOREA WAVE】韓国で新築マンションの欠陥事例が続出している。
被害は以前から続いているが、特に今月は13日までの間に新築マンションだけで手抜き工事疑惑が5件も浮上している。
入居が始まったマンションで長さ20メートル・高さ1メートルの擁壁が崩れたり、建設現場の地下駐車場スラブ(970平方メートル)が崩壊したりと
人命に危険が及びかねないケースも起きている。

京畿道(キョンギド)楊州市(ヤンジュシ)の新築マンション。ここへの引っ越しを予定していた住民は慌てた。
エアコンやリビング・キッチンの電灯などが脱落し、床に転がっていたからだ。隣の世帯でも流し台のドアや呼び鈴がないと騒ぎになっていた。

大邱(テグ)市寿城区(スソング)の新築マンションでも怒りの声が上がっている。
入居前の事前点検の際、竣工まで1カ月というのに周辺に建設装備と資材が残され、壁紙など仕上げ工事が終わっていない部屋もあった。
適切な措置を取るよう業者に要求したが、区役所は竣工承認を出してしまい、住人らはやむなく、瑕疵があるまま入居を始めた。

国土交通省の瑕疵審査・紛争調停委員会が受け付けた調停の件数は2015年以後、終始3000~4000件台を記録している。
被害事例は多様化しており、一般人が見ても明らかな不十分な仕上げも指摘されている。

こうした事態が相次ぐ理由について、公正住宅フォーラムのソ・ジンヒョン共同代表(京仁女子大学教授)は「不動産や建設産業が急成長し、
技術的な部分や安全管理を疎かにした側面がある。建設監理の実効性を確保するための制度改善などが必要だ」と話した。

韓国建設産業研究院のイム・ギス研究委員は「マンションは施工会社が30%程度で造り、残りを零細下請け業者に出す場合が多い。
そのうえ、竣工前の監理が行き届かないのが現実だ。竣工前の瑕疵は竣工後の瑕疵より重要だ。消費者もしっかり事前点検をすべきだ」とアドバイスした。

(c)KOREA WAVE/AFPBB News
5/16(火) 4:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d71a7bc1f9dbffe290fc459755e35cfb7eb586e

※関連スレ
【驚愕!】 「こびり付いた大便に黄色い便器の水」…仁川新築マンション欠陥 [5/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683784058/

【中央日報】 衝撃の韓国新都市駐車場崩壊…「施工主が鉄筋を入れなかった」 [5/10] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683672743/

【さすが!韓国!新築マンションで手抜き工事が多数発覚!】の続きを読む

このページのトップヘ