どうなんだろうね。
YouTubeの格闘技番組は、興味なくて見てないけど、それで有名になった人いるんでしょ。
不良の目指すところになってるら、今後も廃れないような気がするけど。それと格闘技は別物と考えてて良いんじゃない?
YouTubeの格闘技番組は、興味なくて見てないけど、それで有名になった人いるんでしょ。
不良の目指すところになってるら、今後も廃れないような気がするけど。それと格闘技は別物と考えてて良いんじゃない?
1
:2023/11/06(月) 12:04:45.52 ID:S+OJL/ME92023.11.06
24歳の格闘家・鈴木千裕が4日、アゼルバイジャンで行われた格闘技イベント「RIZIN LANDMARK 7」でヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)を破り、RIZINフェザー級王者になった。試合後に語った「不良やヤンキーが格闘技の質を下げている」の言葉に元K-1の魔裟斗も反応した。
いまはやりのトラッシュトークは得意ではない。新王者の得意なことはがむしゃらに練習することと地域貢献活動だ。
そんな鈴木は王座戴冠後のインタビューで「日本の格闘技は不良が輝く時代になっていて、そういう人たちが表舞台に出て、格闘技の質を下げている。真面目にやっている人が報われる格闘技業界を」と訴えた。
そんな「不良やヤンキーが格闘技の質を下げている」を受け、魔裟斗が見解を述べる。
「そうなっちゃうと格闘技の未来がなくなるね。すそ野がしぼんじゃうね。せっかくさ、俺とかが格闘技をスポーツに持っていってすそ野を広げたのにさ、不良のものになってしまうと、親は子どもにやらせたくないからね。そうすると小さなパイになっていって10年後、20年後、(格闘技)人口が減っちゃうんじゃないの(笑)」
さらに自身のK-1ファイター時代を交えながら「自分の子どもを不良の延長上にさ……。不良が更生してスポーツやるならいいけど、俺もヤンチャなころはあったけど、途中から自分のなかで変わってアスリートになっていったからね。K-1という舞台は自分のなかでアスリートの舞台と思ってやってたからね。記者会見のときもそれなりのファッションをしてたしさ。それで、すそ野が広がったんだよね」と振り返った。
その上で「喧嘩自慢」などのコンテンツが流行する現在の格闘技界について「子どもに喧嘩みたいな子をやらせたがる親もたまにはいるよ? パーセンテージで言うと1%もないだろ? それが見えるからはやっているように見えちゃうけど、実際は超縮小だよね」と分析していた。
全文はソースでご確認ください。
https://encount.press/archives/537784/
24歳の格闘家・鈴木千裕が4日、アゼルバイジャンで行われた格闘技イベント「RIZIN LANDMARK 7」でヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)を破り、RIZINフェザー級王者になった。試合後に語った「不良やヤンキーが格闘技の質を下げている」の言葉に元K-1の魔裟斗も反応した。
いまはやりのトラッシュトークは得意ではない。新王者の得意なことはがむしゃらに練習することと地域貢献活動だ。
そんな鈴木は王座戴冠後のインタビューで「日本の格闘技は不良が輝く時代になっていて、そういう人たちが表舞台に出て、格闘技の質を下げている。真面目にやっている人が報われる格闘技業界を」と訴えた。
そんな「不良やヤンキーが格闘技の質を下げている」を受け、魔裟斗が見解を述べる。
「そうなっちゃうと格闘技の未来がなくなるね。すそ野がしぼんじゃうね。せっかくさ、俺とかが格闘技をスポーツに持っていってすそ野を広げたのにさ、不良のものになってしまうと、親は子どもにやらせたくないからね。そうすると小さなパイになっていって10年後、20年後、(格闘技)人口が減っちゃうんじゃないの(笑)」
さらに自身のK-1ファイター時代を交えながら「自分の子どもを不良の延長上にさ……。不良が更生してスポーツやるならいいけど、俺もヤンチャなころはあったけど、途中から自分のなかで変わってアスリートになっていったからね。K-1という舞台は自分のなかでアスリートの舞台と思ってやってたからね。記者会見のときもそれなりのファッションをしてたしさ。それで、すそ野が広がったんだよね」と振り返った。
その上で「喧嘩自慢」などのコンテンツが流行する現在の格闘技界について「子どもに喧嘩みたいな子をやらせたがる親もたまにはいるよ? パーセンテージで言うと1%もないだろ? それが見えるからはやっているように見えちゃうけど、実際は超縮小だよね」と分析していた。
全文はソースでご確認ください。
https://encount.press/archives/537784/
29
:2023/11/06(月) 12:18:34.31 ID:Rmwb4L0D0>>1
批判はやめよう。
不良やヤンキーと呼ばれる、ちょっと元気がありすぎる人達しか格闘技見てないって現実もあるし。
批判はやめよう。
不良やヤンキーと呼ばれる、ちょっと元気がありすぎる人達しか格闘技見てないって現実もあるし。
81
:2023/11/06(月) 12:29:35.53 ID:n9fUGH8w0>>1
不良やヤンキーが原因ではなくてちょっと形を覚えた程度で強くなった気でいる人間力が伴わない奴が参加できる仕組みに問題があるよな まあプロの試合よりも素人の本気の方が興奮するからな w なんなら小学校高学年の喧嘩の方が見応えあったりするわな
不良やヤンキーが原因ではなくてちょっと形を覚えた程度で強くなった気でいる人間力が伴わない奴が参加できる仕組みに問題があるよな まあプロの試合よりも素人の本気の方が興奮するからな w なんなら小学校高学年の喧嘩の方が見応えあったりするわな
5
:2023/11/06(月) 12:09:25.63 ID:TjepF3+70これは格闘技の本質から目をそらした愚論
所詮殴り合いなのに
親が子供にやらせたいスポーツとかアスリートとか綺麗事言ってんなよ
格闘技はイジメ防止のためとか、強くなるためにやらせるもんだ
安全性さえしっかりしときゃ別に不良がやってても構わん
むしろ口だけの不良より地道に鍛えた真面目くんの方が強いことがはっきりして立場逆転もありえるよ
もっと深く思考してみて
所詮殴り合いなのに
親が子供にやらせたいスポーツとかアスリートとか綺麗事言ってんなよ
格闘技はイジメ防止のためとか、強くなるためにやらせるもんだ
安全性さえしっかりしときゃ別に不良がやってても構わん
むしろ口だけの不良より地道に鍛えた真面目くんの方が強いことがはっきりして立場逆転もありえるよ
もっと深く思考してみて
6
:2023/11/06(月) 12:09:29.98 ID:Bo4EkY0j0違いがわからない
49
:2023/11/06(月) 12:23:06.86 ID:PtzkvnlA0>>6
スポーツは相手に敬意を払う
不良は勝っても負けても敬意払わない
スポーツは相手に敬意を払う
不良は勝っても負けても敬意払わない
9
:2023/11/06(月) 12:10:34.75 ID:zOU3/rG10魔裟斗って病気で死んでなかったっけ
41
:2023/11/06(月) 12:22:08.86 ID:ZOKxyre90>>9
復活した
復活した
62
:2023/11/06(月) 12:26:04.40 ID:CoptNjVQ0>>9
山本KIDじゃないのかそれ
山本KIDじゃないのかそれ
88
:2023/11/06(月) 12:30:06.21 ID:qLD8fkVI0>>9
今のは二代目
今のは二代目
12
:2023/11/06(月) 12:11:28.22 ID:V5T0ZBC30格闘技に入る入り口は不良でもヤンキーでもいいけど
結局チンピラの殴り合いを格闘技って表して商売してるのが問題なんよ
俺はこの現象を格闘技のブルセラ化と呼んでる
結局チンピラの殴り合いを格闘技って表して商売してるのが問題なんよ
俺はこの現象を格闘技のブルセラ化と呼んでる
27
:2023/11/06(月) 12:18:08.31 ID:ktuSdve70>>12
畑山隆則さんも
アウトローから
2階級制覇した偉人に成ったYO
畑山隆則さんも
アウトローから
2階級制覇した偉人に成ったYO
16
:2023/11/06(月) 12:12:43.97 ID:gFGAEuvn0鈴木千裕も全く同じ事言ってるよな
33
:2023/11/06(月) 12:19:12.37 ID:Wx9yNvJ50>>16
全然知らんけど記事読む限り、それをネタにマサトが絡んでるんじゃないのか?
>>18
昔の不良ボクサーはすぐに不良卒業してたけど、今は不良のままチーム作って興行(金儲け)してる
全然知らんけど記事読む限り、それをネタにマサトが絡んでるんじゃないのか?
>>18
昔の不良ボクサーはすぐに不良卒業してたけど、今は不良のままチーム作って興行(金儲け)してる
22
:2023/11/06(月) 12:16:04.88 ID:wo8TV46x0格闘家(笑)が選民思想丸出しでワロタw
40
:2023/11/06(月) 12:22:06.35 ID:ktuSdve70>>22
選民思想(笑)
エリートでっせ。🤣🤣🤣
確かに基礎練を地道にこなし
努力するアスリートタイプには
雲のジュウザみたいなタイプは
嫌味かもYO
選民思想(笑)
エリートでっせ。🤣🤣🤣
確かに基礎練を地道にこなし
努力するアスリートタイプには
雲のジュウザみたいなタイプは
嫌味かもYO
23
:2023/11/06(月) 12:16:08.08 ID:2oTi19tl0不良とヤンキーはどう違うの?
83
:2023/11/06(月) 12:29:45.45 ID:U9EzoEbD0>>23
極道とヤクザの違いみたいにわからない
極道とヤクザの違いみたいにわからない
24
:2023/11/06(月) 12:16:31.80 ID:JzmcObRK0強ければ良いのが格闘技じゃ無いのか?
43
:2023/11/06(月) 12:22:14.40 ID:gXNnYOwE0>>24
ヤンキーが弱いから問題なんよ
ヤンキーが弱いから問題なんよ
28
:2023/11/06(月) 12:18:30.48 ID:NqL/VjFJ0格闘技ってのが不良が人生の再起?をかけてやるもんだってイメージが定着しちゃうと
それはあかんと思う。
それはあかんと思う。
44
:2023/11/06(月) 12:22:24.08 ID:TjepF3+70>>28
瓜田なんか格闘技やる前は誰にでも馬鹿にされてたけど格闘技やって一丁前の強さ身につけたらバカにされなくなったじゃん
しまいにはそこから人生も開けてったし
あれこそ格闘技のメリットだろ
瓜田なんか格闘技やる前は誰にでも馬鹿にされてたけど格闘技やって一丁前の強さ身につけたらバカにされなくなったじゃん
しまいにはそこから人生も開けてったし
あれこそ格闘技のメリットだろ
30
:2023/11/06(月) 12:18:34.91 ID:LF1P7U0t0これってブレイキングダウンのこと言ってるんじゃないの?
でもあれは格闘技じゃないだろ
でもあれは格闘技じゃないだろ
34
:2023/11/06(月) 12:20:27.55 ID:TLb+C7zo0不良は見た目でビビらせるだけで弱いしな
弱いから武器使ったり集団で襲うことしか出来ない
本物の格闘技やったら雑魚ってバレるから見た目でビビらせるしかない
こんなカッコ悪いやつらに憧れる子どもなんていねーよ
弱いから武器使ったり集団で襲うことしか出来ない
本物の格闘技やったら雑魚ってバレるから見た目でビビらせるしかない
こんなカッコ悪いやつらに憧れる子どもなんていねーよ
42
:2023/11/06(月) 12:22:10.40 ID:LF1P7U0t0>>34
> こんなカッコ悪いやつらに憧れる子どもなんていねーよ
残念ながら大量にいるんだよなあ
世の中馬鹿は大量にいるんだぞ?
> こんなカッコ悪いやつらに憧れる子どもなんていねーよ
残念ながら大量にいるんだよなあ
世の中馬鹿は大量にいるんだぞ?
35
:2023/11/06(月) 12:20:34.05 ID:MjvfhL260格闘技が普通のスポーツになるなら
格闘技を名乗れなくなると思うけど
格闘技を名乗れなくなると思うけど
79
:2023/11/06(月) 12:28:59.01 ID:n9iUZZbf0>>35
え。
球技とか採点種目とかのジャンル分けに過ぎないじゃん
え。
球技とか採点種目とかのジャンル分けに過ぎないじゃん
36
:2023/11/06(月) 12:21:11.65 ID:R1+3b1S00魔裟斗って名前が不良ヤンキーぽいけどな
50
:2023/11/06(月) 12:23:37.50 ID:TLb+C7zo0>>36
魔裟斗はオーナーにつけられた名前で最初は恥ずかしかったらしいよ
だけど今は気に入ってるみたい
魔裟斗はオーナーにつけられた名前で最初は恥ずかしかったらしいよ
だけど今は気に入ってるみたい
38
:2023/11/06(月) 12:21:56.53 ID:exyj+W7p0いや、そもそもまともな親なら子供に格闘技なんてやらせないよwwwwwwwwww
百歩譲って柔道や空手まででしょ?
百歩譲って柔道や空手まででしょ?
45
:2023/11/06(月) 12:22:25.37 ID:P1TV4AT80>>38
それな
それな
56
:2023/11/06(月) 12:24:58.55 ID:9GRuFRyc0単純に危ないんじゃね?
ちゃんとトレーニング積んでないと
トレーニング積んでても試合で下手すりゃ死ぬのに
ちゃんとトレーニング積んでないと
トレーニング積んでても試合で下手すりゃ死ぬのに
68
:2023/11/06(月) 12:26:49.31 ID:sRfnt2Hd0>>56
ヤンキーの場合トレーニング中に死亡したら遺棄しそう
ヤンキーの場合トレーニング中に死亡したら遺棄しそう
57
:2023/11/06(月) 12:25:21.10 ID:WRAfoG470ガチンコ ファイト クラブ
ボクシング未経験だが喧嘩自慢の強者が3ヶ月特訓してプロテストに合格できるかと言う企画だったが
ヤンキーは糞弱かったから東北高校チャンピオンやボクシング経験者を仕込む事になった
ボクシング未経験だが喧嘩自慢の強者が3ヶ月特訓してプロテストに合格できるかと言う企画だったが
ヤンキーは糞弱かったから東北高校チャンピオンやボクシング経験者を仕込む事になった
58
:2023/11/06(月) 12:25:23.82 ID:q/GcY5Vm0言わんとすることは分かる ただそれが正解なのかどうかは俺には判断できないけどな
俺は格闘技に興味ないからね
俺は格闘技に興味ないからね
64
:2023/11/06(月) 12:26:06.46 ID:K5V1AWi30アホだな
ヤンキーがきっかけで本格的な格闘技を見る
ようになる層のことを考えてない
強いだけじゃ人気が出ないんだよ
ヤンキーがきっかけで本格的な格闘技を見る
ようになる層のことを考えてない
強いだけじゃ人気が出ないんだよ
70
:2023/11/06(月) 12:27:21.52 ID:zPnSXTcd0>>64
逆
イメージ悪くなるとスポンサーがつかなくなるよな
ボクシングもそれで長年苦しんだわけよ
今もテニスや男子ゴルフ、野球、サッカーと比べると
スポンサーが数段落ちるからな
逆
イメージ悪くなるとスポンサーがつかなくなるよな
ボクシングもそれで長年苦しんだわけよ
今もテニスや男子ゴルフ、野球、サッカーと比べると
スポンサーが数段落ちるからな
76
:2023/11/06(月) 12:28:31.71 ID:K5V1AWi30>>70
ボクシングはつまらないからスポンサーがついてないだけ
MMAはスポンサーついてるぞ
ボクシングはつまらないからスポンサーがついてないだけ
MMAはスポンサーついてるぞ
89
:2023/11/06(月) 12:30:14.36 ID:zPnSXTcd0>>76
日本の話な
あと井上ほど副収入ある格闘家おらんだろ
恐らく格闘家の副収入だと世界一だろ
欧米だと格闘技のイメージ悪くて
人気あってもスポンサーつきにくいのよな
とにかくイメージは超大事だからな
格闘技はマジでブレイキングダウンのせいで
イメージが完全に死んだから冬の時代確実
日本の話な
あと井上ほど副収入ある格闘家おらんだろ
恐らく格闘家の副収入だと世界一だろ
欧米だと格闘技のイメージ悪くて
人気あってもスポンサーつきにくいのよな
とにかくイメージは超大事だからな
格闘技はマジでブレイキングダウンのせいで
イメージが完全に死んだから冬の時代確実
67
:2023/11/06(月) 12:26:47.66 ID:IKOLFkAg0良くわからないけど辰吉とか竹原とかガッツ石松も元不良でしょ?
前田日明も
魔裟斗だって地元じゃザコ扱いだったけど不良気取りだったじゃん
前田日明も
魔裟斗だって地元じゃザコ扱いだったけど不良気取りだったじゃん
75
:2023/11/06(月) 12:28:26.68 ID:gXNnYOwE0>>67
最近の連中はろくに練習もしてないクソ弱い連中ばっかりだから
最近の連中はろくに練習もしてないクソ弱い連中ばっかりだから
86
:2023/11/06(月) 12:29:57.95 ID:Ct/d4SRS0これは格闘技をスポーツにしたい人と興行として盛り上がってナンボだろという人で意見分かれそうやね
91
:2023/11/06(月) 12:31:08.56 ID:zPnSXTcd0>>86
逆
DQNイメージつくと興行として死ぬのよ
スポンサーつかなくなってな
チケットなんていくら売れてもたかが知れているから
逆
DQNイメージつくと興行として死ぬのよ
スポンサーつかなくなってな
チケットなんていくら売れてもたかが知れているから
コメントする