まーでも、お腹減ったらなんでも摂取したんじゃない?
それに、狩猟民族時代には、塩分の代わりに獣の血を飲んでた!なんて話もあるし、乳くらい腹が壊れても飲むだろ。
で、牛乳を皮袋に入れて持ち運んでたら、バターかチーズになったって話だっけ?
よくわかってない笑。
それに、狩猟民族時代には、塩分の代わりに獣の血を飲んでた!なんて話もあるし、乳くらい腹が壊れても飲むだろ。
で、牛乳を皮袋に入れて持ち運んでたら、バターかチーズになったって話だっけ?
よくわかってない笑。
1
:2023/09/19(火) 21:22:40.40 ID:ocLM/y0Aなぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動
■消化できる遺伝子とともに広まった習慣ではない
アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。
現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。
しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナショナル ジオグラフィック日本版 9/19(火) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb96afc1965df42c44bbc35983184e7a2b5556f
■消化できる遺伝子とともに広まった習慣ではない
アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。
現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。
しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナショナル ジオグラフィック日本版 9/19(火) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb96afc1965df42c44bbc35983184e7a2b5556f
2
:2023/09/19(火) 21:24:54.20 ID:SufV4hAV牛のおっぱいに吸い付いた変態さんが始まり
73
:2023/09/20(水) 07:32:53.28 ID:q1jBBEQg>>2
ありえそう
その変態さんを蔑みつつも飲みたい一心で考えついた方法が直飲みではなく乳搾り
ありえそう
その変態さんを蔑みつつも飲みたい一心で考えついた方法が直飲みではなく乳搾り
4
:2023/09/19(火) 21:29:38.22 ID:2ZW2HD/r昔は牛と人間のハーフがたくさんいたんだよ
71
:2023/09/20(水) 06:57:45.58 ID:s6Vsa91E>>4
マジレスすると染色体違いすぎて無理
マジレスすると染色体違いすぎて無理
72
:2023/09/20(水) 07:08:16.84 ID:wMYZFOZs>>71
マジレスするとミノタウロスのことやろw
マジレスするとミノタウロスのことやろw
7
:2023/09/19(火) 21:35:48.14 ID:/wAqY6ie子供の頃は牛乳大好きでデカいパック全部飲んでも腹壊すことなど全く無かったが
40になったらコップ半分でも水便が出てしまうようになった
結局は体質じゃなくて腸内環境だけの問題なんだろうな
40になったらコップ半分でも水便が出てしまうようになった
結局は体質じゃなくて腸内環境だけの問題なんだろうな
42
:2023/09/19(火) 22:57:56.00 ID:ilkRJRea>>7
ほんと同じ
だけど何日か飲み続けると下痢しなくなる
暫く飲むのを止めていると次に飲んだ時に下痢
ほんと同じ
だけど何日か飲み続けると下痢しなくなる
暫く飲むのを止めていると次に飲んだ時に下痢
56
:2023/09/20(水) 00:02:13.12 ID:kKUZ384u>>7
単純な乳糖不耐症
大人になると腸内のラクターゼが
足りなくなるから
腹壊さない量以上飲まなきゃいい
単純な乳糖不耐症
大人になると腸内のラクターゼが
足りなくなるから
腹壊さない量以上飲まなきゃいい
8
:2023/09/19(火) 21:38:39.83 ID:4b2qdqAfチーズやバターに加工しないと日持ちしなかった訳だから、飲むのは産地の人間だったろうね
んで馬刺しとかみたく、産地でとんでも食してるケースが少なからずあると
んで馬刺しとかみたく、産地でとんでも食してるケースが少なからずあると
9
:2023/09/19(火) 21:42:52.17 ID:UqUSO3t2普通に考えて母乳の代替案だよな
家畜化の歴史とどう切り離せるってんだ
家畜化の歴史とどう切り離せるってんだ
11
:2023/09/19(火) 21:46:21.17 ID:/kak8PVY成人になっての牛乳飲むのは人間と猫だけだぞ
目を覚ませ人類
目を覚ませ人類
79
:2023/09/20(水) 08:33:00.40 ID:5mIMlD/d>>11
うちの猫も成人させたい
うちの猫も成人させたい
12
:2023/09/19(火) 21:49:13.35 ID:9uTjuhNsつい先日とうとう還暦迎えるハメになったが、いまだに日に1リッター飲んでも牛乳で腹下したことは無い。
つまり頭の中身も腸内も幼児並ってことか。
つまり頭の中身も腸内も幼児並ってことか。
53
:2023/09/19(火) 23:53:20.50 ID:UqUSO3t2>>12
違う、乳糖に対して耐性があるだけ
遺伝子検査してみたら判るぞ
それに俺は遺伝的に不耐症らしいが、元々胃腸が弱い方だけど牛乳で下す事は殆ど無い
違う、乳糖に対して耐性があるだけ
遺伝子検査してみたら判るぞ
それに俺は遺伝的に不耐症らしいが、元々胃腸が弱い方だけど牛乳で下す事は殆ど無い
13
:2023/09/19(火) 21:49:18.22 ID:bFOQhIgl牛乳が消化できない人でも、馬乳は消化できるのか?
モンゴル放牧民の主食は馬乳酒らしいぞ
モンゴル放牧民の主食は馬乳酒らしいぞ
46
:2023/09/19(火) 23:13:08.48 ID:Q+GKQRmo>>13
馬乳のほうが乳糖が多いから厳しい
そして乳飲みは牛乳ではなく
馬乳から始まったのではないかと
推定されているのだ
馬乳のほうが乳糖が多いから厳しい
そして乳飲みは牛乳ではなく
馬乳から始まったのではないかと
推定されているのだ
14
:2023/09/19(火) 21:53:45.62 ID:c3Flvewm牛乳は睡眠薬代わりに飲んでる。
乳糖が眠りに誘うのかなあ
乳糖が眠りに誘うのかなあ
44
:2023/09/19(火) 23:05:41.18 ID:S6GYktBL>>14
牛乳にはリラックス気分を作るセロトニンの前駆物質のトリプトファンが含まれてる
セロトニンは更に睡眠リズムを作るメラトニンになる
あと牛乳にふくまれるペプチドの一種も眠気を呼ぶらしい
嫌いでなければ気持ちを落ち着けるカモミールをホットミルクに入れて抽出すれば安眠効果高まるよ
牛乳にはリラックス気分を作るセロトニンの前駆物質のトリプトファンが含まれてる
セロトニンは更に睡眠リズムを作るメラトニンになる
あと牛乳にふくまれるペプチドの一種も眠気を呼ぶらしい
嫌いでなければ気持ちを落ち着けるカモミールをホットミルクに入れて抽出すれば安眠効果高まるよ
58
:2023/09/20(水) 00:03:57.38 ID:kKUZ384u>>44
さっさとメラトニン売れよって思うわ
さっさとメラトニン売れよって思うわ
18
:2023/09/19(火) 21:58:10.88 ID:bkQtyVaFハトにチーズをあげると、ペ、ペぺぺペてなる
本来、食べ物じゃないんだろうね
あとセブンイレブンの弁当も食べようとしない
本来、食べ物じゃないんだろうね
あとセブンイレブンの弁当も食べようとしない
51
:2023/09/19(火) 23:41:50.84 ID:txEOVrti>>18
この貶め方はワロタww
この貶め方はワロタww
30
:2023/09/19(火) 22:16:58.51 ID:tF6cB6Xk日本人が牛乳飲み始めたのはいつからだろ
戦後からかと一瞬思ったが、銀河鉄道の夜にはすでに出てたよな明治からか?
戦後からかと一瞬思ったが、銀河鉄道の夜にはすでに出てたよな明治からか?
32
:2023/09/19(火) 22:19:21.74 ID:TM9/kNZp子猫とか雌犬と一緒に飼うと
雌犬の乳飲むしな
乳糖量の問題はあるが
昔から人間も見慣れていたんじゃね?
雌犬の乳飲むしな
乳糖量の問題はあるが
昔から人間も見慣れていたんじゃね?
34
:2023/09/19(火) 22:21:58.22 ID:sFK/Z5vL極限まで腹が減れば何だって食べるし飲むだろ
78
:2023/09/20(水) 08:13:37.09 ID:hrOvIdj1>なぜ人類は消化できないはずの牛乳を
>飲み始めたのか、いまだに謎
アホなことを。
人間は飢えに直面したときには
どんなものも口に入れるんだよ。
ましてや牛乳は子牛が飲んで
いるんだから。
>飲み始めたのか、いまだに謎
アホなことを。
人間は飢えに直面したときには
どんなものも口に入れるんだよ。
ましてや牛乳は子牛が飲んで
いるんだから。
84
:2023/09/20(水) 09:38:03.07 ID:vHhJ3Cyj>>78
仮説なんていくらでも立てられる
問題は証明するものがないということ
飢えに直面した人間はどんなものも口に入れるのなら
牛乳を飲むよりまず牛を殺して牛肉を手に入れると考えるのが妥当
牛乳を飲み始めたきっかけとしては弱い
仮説なんていくらでも立てられる
問題は証明するものがないということ
飢えに直面した人間はどんなものも口に入れるのなら
牛乳を飲むよりまず牛を殺して牛肉を手に入れると考えるのが妥当
牛乳を飲み始めたきっかけとしては弱い
85
:2023/09/20(水) 09:49:42.79 ID:hrOvIdj1>>84
牛を殺したら肉を食ったら終わり。
牛の乳は草が生えている限り
人間が食えない草を牛が食べて
人間が飲める乳を供給し続けて
くれる。
そんなことも理解できないのか?
牛を殺したら肉を食ったら終わり。
牛の乳は草が生えている限り
人間が食えない草を牛が食べて
人間が飲める乳を供給し続けて
くれる。
そんなことも理解できないのか?
86
:2023/09/20(水) 09:54:48.40 ID:wXIk3N5M>>84
牛を殺したら食料はそれっきりで終わり
牛乳なら牛が生きている限りずっと食料が手に入る
母乳と似たものが近くにあれば、それを口にするのは自然だと思う
他の食料でも同じ
既に安全が確認されている食料と似たものがあれば、それを食べる
フグや毒キノコなどを食べて死んでしまうこともあるけど
牛を殺したら食料はそれっきりで終わり
牛乳なら牛が生きている限りずっと食料が手に入る
母乳と似たものが近くにあれば、それを口にするのは自然だと思う
他の食料でも同じ
既に安全が確認されている食料と似たものがあれば、それを食べる
フグや毒キノコなどを食べて死んでしまうこともあるけど
97
:2023/09/20(水) 13:06:54.17 ID:vHhJ3Cyj>>84
>>85
それは牛乳がもともと飲めるものであるという前提に立った話にすぎない
だったらそれは飢えとは無関係に飲んでいたということになる
飲めない牛乳をなぜ初めて飲んだかについての話にナンセンスなんよ
>>85
それは牛乳がもともと飲めるものであるという前提に立った話にすぎない
だったらそれは飢えとは無関係に飲んでいたということになる
飲めない牛乳をなぜ初めて飲んだかについての話にナンセンスなんよ
98
:2023/09/20(水) 13:15:56.50 ID:hrOvIdj1>>97
「飲めない牛乳」をえらく強調しているけど
牛乳不耐症の人でもチーズにすれば食べられる。
つまり牛乳は毒物とは違って食物なんだよ。
つまりモンゴル平原のように野菜も穀物も
ないところで生き延びるのに、牛やヤギの乳は
当然に食物として利用されるものなんだよ。
「飲めない牛乳」をえらく強調しているけど
牛乳不耐症の人でもチーズにすれば食べられる。
つまり牛乳は毒物とは違って食物なんだよ。
つまりモンゴル平原のように野菜も穀物も
ないところで生き延びるのに、牛やヤギの乳は
当然に食物として利用されるものなんだよ。
100
:2023/09/20(水) 13:29:37.36 ID:vHhJ3Cyj>>98
食物だったら飢えるまで食べない理由は何だよ
何か勘違いしてるのかもしれんが、
俺が否定してるのは飢えだけだぞ
食物だったら飢えるまで食べない理由は何だよ
何か勘違いしてるのかもしれんが、
俺が否定してるのは飢えだけだぞ
81
:2023/09/20(水) 09:00:07.53 ID:jKkpS4qD昔の日本て酪とかは珍重されてたみたいだけど
なんで乳製品もっと流行らなかったのか不思議だった
消化できんかったのか
なんで乳製品もっと流行らなかったのか不思議だった
消化できんかったのか
83
:2023/09/20(水) 09:26:19.19 ID:vS+seKlH>>81
乳製品は貴族文化だったから、武士の世の中になったら軟弱な食い物とみなされた
武士は食わない、貴族はどんどん貧乏になり手に入らなくなって廃れた
乳製品は貴族文化だったから、武士の世の中になったら軟弱な食い物とみなされた
武士は食わない、貴族はどんどん貧乏になり手に入らなくなって廃れた
87
:2023/09/20(水) 11:54:04.63 ID:LP6VyOYBうちの猫は海苔をバリバリ食うぞ
93
:2023/09/20(水) 12:37:05.35 ID:IN2zHw0p>>87
海苔はどんな生き物でも食える
繊維質が消化できないだけ
あと、日本人がというが
生の海苔を分解する腸内細菌は
今では海沿いの人間は大概持って事が
わかった
イギリスでもラバーブレッドやら
生海苔食う習慣を昔から持ってる
日本には四季何あるぐらいのデマ
海苔はどんな生き物でも食える
繊維質が消化できないだけ
あと、日本人がというが
生の海苔を分解する腸内細菌は
今では海沿いの人間は大概持って事が
わかった
イギリスでもラバーブレッドやら
生海苔食う習慣を昔から持ってる
日本には四季何あるぐらいのデマ
コメントする