ヒグマ_1527907270
(出典 loi-naturelle.com)


ヴィーガンさんが、自分たちの思想で肉を食わないのは勝手なので、
好きにしてくれたらいい。
しかし、殺されるヒグマが可哀想だからと、街に出てくる熊を殺させないのは、あかん。
共生するためには、街に降りてきたて農作物を荒らす熊は、殺さないとどうしようもない。
必ず人を襲うようになるからね。

1 すらいむ ★
“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

 北海道でたびたび目撃情報が飛び出すヒグマ。
 そのヒグマを巡る“ある活動”が波紋を呼んでいる。

 きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。
 クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

2023年09月22日 06時00分 女性自身
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-2566691/




20
>>1
ヒグマを捕獲したら其奴らの家の前に放てばおk

40
>>1
ならその人たちが熊さんを止めれば良い

2
ハンターは数が増えて邪魔になったらヴィーガンも駆除するんでしょ

25
>>2

ヴィーガンの主張は屁理屈

完全菜食主義者を風刺する「完全肉食主義者」が食肉の素晴らしさを説くムービー
https://gigazine.net/news/20161011-meat-eater-act-like-vegans/

4
クマはダメで人間や牛が食われるのはいいんだね

16
>>4
ビーガンだからもちろんそれも駄目だろう

6
一回ヒグマに小指でも喰われれば良いんじゃね?
すぐに『あんな野蛮な猛獣は早く撃ち殺すべき!』とか白眼剥いて叫びそう。

64
>>6
死刑廃止論がなんかの弁護士が身内が頃されたら急に死刑賛成論にかわったような実話があったな。ダサ。

8
環境テロリストってどうしようもないな 人間を恐れないクマが増えてるんだから人は怖いものって
教えない限り獣害増えるだけ 大体もう3000頭にもなってるんだろ インドの虎があの広大な土地で3000頭だぞ

26
35
>>26
アホなヴィーガンが「ストーカーがー!」とか言ってるだけやんけ

63
>>35

面白いっていうのは「バカがいるから見てきて」という意味だ。
環境保護活動をしているっぽい
取り巻きが高評価を押して演出している



“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

ebb*****

猟友会が嫌われるのは自業自得

こうやって肉を押し付けるからダメなんだよ。自分は寄付したよ。

肉を押し付けるからやり返されるんやなぁ

32
菜食と狩猟反対ってつながらないけど
この人たちは自分でヴィーガン言いながら
よくわかっていないのでは

34
>>32

そう。なにも理解していないと思う。

・菜食
・狩猟反対
・ヴィーガン

・ヘイトスピーチ・レイシスト
・辺野古移設に反対する人
・難民を受け入れろという人
・etc

ぜんぶ同じ人だと思う。なんでも反対する人。
「弱者を救済しろ」「動物を守れ」って、表面的には正しく見えるから主張しやすいテーマだ。
この人たちはお金で雇われて、原稿を渡されて、それを読み上げているだけ。コメントしているだけ。何も分かっていない。

49
まぁ欧米で自然保護が商売(=政治案件)になってるのは、
宗教的な正義に対するアンチテーゼなので、人モノ金を動員しないと主張が通らないから
(「神は、人間を、万物の霊長として創造した」ので、人間が自然をコントロールするのが正しいと思ってる)

日本なんかは人と自然は共生するものだって思ってるから、
旗を掲げても「そんなの当たり前だろ、もっと喫緊なことやれよ」で終わってしまう

ちな、LGBT系も「産めよ増えよ地に満ちよ」とか「お前おなにーしたから死刑(by神様)」っていう背景があって、
生殖するヘテロな組み合わせが正しくて、ホモはそれだけで宗教的罪人だからだな

53
>>49
それそれ
キリスト教の最大派閥のカトリックの思想では
白人の男がトップに君臨していて
それ以外の女子供や有色人種や自然や動物を支配する
という思想が強いので、それに対抗してるのが環境保護だ

当然、キリスト教以外の思想から金が集まるから
世界有数の銭ゲバマフィアのカトリックといい勝負になってる