氷河期世代 45歳男性が、20年で9630万円の貯金を貯めたそうです。単純に貯金とすると毎月約40万円!
結構高級取りじゃないと無理だな笑
月々の生活費いくらだろう?節約してるってことなんで、家賃入れて10万円かな?
って、ことは、無茶苦茶楽な月収20万円くらいの仕事に就けば、貯金約1億で生活費が倍になるぞ!
もう、仕事辞めてもいいのでは?
結構高級取りじゃないと無理だな笑
月々の生活費いくらだろう?節約してるってことなんで、家賃入れて10万円かな?
って、ことは、無茶苦茶楽な月収20万円くらいの仕事に就けば、貯金約1億で生活費が倍になるぞ!
もう、仕事辞めてもいいのでは?
1
:2023/09/18(月) 03:17:28.20 ID:12Lu54g/920年で9630万貯金、45歳彼が節約に目覚めた必然――氷河期世代は『カイジ』の世界に自分を重ねた
既卒からの転職はさらに厳しい状況である。絶対仕事辞めるマンさんは、いくらパワハラがあっても我慢するしか道はないと感じたという。
「絶望的な気分になりました。そこで脳のスイッチが完全に切り替わりました。ほかに行くところもないなら、ここで歯を食いしばって一生分のお金を貯めて逃げようと、それが今に至る超節約生活の始まりでした」
■『賭博破戒録カイジ』の世界に自分を重ねた
「その頃のカイジは地下強制労働編だったんですよ。気持ちとしては、まさに自分も地下強制労働施設に来てしまった感覚です。そこから抜け出すために、カイジのように貧窮生活を耐え抜いて、私は“一生外出券”を手に入れよう、そんなことを考えた記憶があります」
『賭博破戒録カイジ』の中では、カイジが地下労働施設でもらった給料の使い方で葛藤するシーンがある。一日の過酷な労働を終えた後、目の前にはよく冷えたビールと香ばしい焼き鳥の誘惑。欲望に流されるか、この環境から抜け出すためにお金を貯めるか、悩み葛藤する。
詳細はソース 東洋経済 2023/9/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1217f4fce70937ee70b0b7ca9b1fed009ee6949?page=2
既卒からの転職はさらに厳しい状況である。絶対仕事辞めるマンさんは、いくらパワハラがあっても我慢するしか道はないと感じたという。
「絶望的な気分になりました。そこで脳のスイッチが完全に切り替わりました。ほかに行くところもないなら、ここで歯を食いしばって一生分のお金を貯めて逃げようと、それが今に至る超節約生活の始まりでした」
■『賭博破戒録カイジ』の世界に自分を重ねた
「その頃のカイジは地下強制労働編だったんですよ。気持ちとしては、まさに自分も地下強制労働施設に来てしまった感覚です。そこから抜け出すために、カイジのように貧窮生活を耐え抜いて、私は“一生外出券”を手に入れよう、そんなことを考えた記憶があります」
『賭博破戒録カイジ』の中では、カイジが地下労働施設でもらった給料の使い方で葛藤するシーンがある。一日の過酷な労働を終えた後、目の前にはよく冷えたビールと香ばしい焼き鳥の誘惑。欲望に流されるか、この環境から抜け出すためにお金を貯めるか、悩み葛藤する。
詳細はソース 東洋経済 2023/9/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1217f4fce70937ee70b0b7ca9b1fed009ee6949?page=2
56
:2023/09/18(月) 03:50:09.48 ID:0eN3j/Ai0>>1
今の若者は酒飲まないのも多いからビールの誘惑と言われてもピンと来ないんじゃない
今の若者は酒飲まないのも多いからビールの誘惑と言われてもピンと来ないんじゃない
63
:2023/09/18(月) 03:52:18.77 ID:ZIdOqo8h0>>1
ガイジに見えた
ガイジに見えた
2
:2023/09/18(月) 03:18:39.47 ID:ZKjKb2gD0ざわ・・
7
:2023/09/18(月) 03:21:34.56 ID:YKq8mClF0ざわ・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
5
:2023/09/18(月) 03:20:36.91 ID:eaFsmAYu0氷河期の人生
キンキンに冷えてやがる
キンキンに冷えてやがる
8
:2023/09/18(月) 03:21:37.02 ID:FghvCRS80キンキンに冷えた氷河期
11
:2023/09/18(月) 03:24:01.20 ID:oOEs5ZHL0だめ氷河は歯を食いしばって頑張らなかったからだよとトドメ刺しにきた
14
:2023/09/18(月) 03:27:08.32 ID:9a7QBlFt0>>11
ゆとりか?
お前らはケツの穴をしめとくこともできないだろ
ゆとりか?
お前らはケツの穴をしめとくこともできないだろ
15
:2023/09/18(月) 03:28:50.21 ID:S4Oz8s4K0青葉にこの忍耐力があれば
20
:2023/09/18(月) 03:33:13.01 ID:p8wfYNle0>>15
青葉はどうやっても人生詰みだからなw
さっさと自殺するか自爆するの二択しかなかった
人生詰んでるやつは早めに精算したほうが楽になれるぞ
この先はインフレと徴兵と水不足の地獄しかない
青葉はどうやっても人生詰みだからなw
さっさと自殺するか自爆するの二択しかなかった
人生詰んでるやつは早めに精算したほうが楽になれるぞ
この先はインフレと徴兵と水不足の地獄しかない
16
:2023/09/18(月) 03:31:24.87 ID:cPbMC8qJ0カイジ「俺が積もう、ヒジの高さまで」
26
:2023/09/18(月) 03:35:33.17 ID:l0QlDh7e0>>16
それカイジやないで 乙武や
それカイジやないで 乙武や
22
:2023/09/18(月) 03:33:52.20 ID:c3g4Z7sC0原作のカイジは今ひどいことになってますよ
23
:2023/09/18(月) 03:34:13.33 ID:l2RKdwtx0キンキンに冷えてやがる
25
:2023/09/18(月) 03:35:20.23 ID:bel7uhLa0いまどき45歳で億ない奴いるんだ
35
:2023/09/18(月) 03:39:53.56 ID:AC83OB9O0>>25
1億もの金を貯めるのは、家庭を持つ人間ではまず無理。自分の狭い了見のみで物事を論じるのが、ねらーの特徴。だから私を含む一般人は、5chとねらーを侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪する。
1億もの金を貯めるのは、家庭を持つ人間ではまず無理。自分の狭い了見のみで物事を論じるのが、ねらーの特徴。だから私を含む一般人は、5chとねらーを侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪する。
38
:2023/09/18(月) 03:40:34.69 ID:Be3fi3Kn0>>25
45歳エアプかよ
45歳エアプかよ
43
:2023/09/18(月) 03:43:11.73 ID:9OrHsauf0>>25
あ、あるよ
あ、あるよ
81
:2023/09/18(月) 04:12:35.36 ID:+2AMucT/0>>25
独身ならたくさんいるが、既婚だと難しい。
独身ならたくさんいるが、既婚だと難しい。
31
:2023/09/18(月) 03:37:49.15 ID:luDOg2T+0で、貯まったところでワクチン打ってポックリと
39
:2023/09/18(月) 03:42:09.31 ID:AC83OB9O0>>31
アレルギー持ちでなければ、ワクチンを接種しなさい。これまでに5回接種しているが、翌日に副反応で軽い倦怠感があっただけでまるで問題なし。
ワクチンから逃げるのは単なるチキンだが、ねらーは基本そうなので自分達の異質さが理解できない。
アレルギー持ちでなければ、ワクチンを接種しなさい。これまでに5回接種しているが、翌日に副反応で軽い倦怠感があっただけでまるで問題なし。
ワクチンから逃げるのは単なるチキンだが、ねらーは基本そうなので自分達の異質さが理解できない。
52
:2023/09/18(月) 03:47:44.09 ID:qgSKCB1q0>>39
だ、騙されないぞ...
弟が打つたびに40℃の高熱が出て1週間はのた打ち回ってたよ...
だ、騙されないぞ...
弟が打つたびに40℃の高熱が出て1週間はのた打ち回ってたよ...
36
:2023/09/18(月) 03:39:59.38 ID:Be3fi3Kn0すごいな…!
おれローン残高一千万
預金も一千万
つまりゼロよ
おれローン残高一千万
預金も一千万
つまりゼロよ
40
:2023/09/18(月) 03:42:23.62 ID:FghvCRS80>>36
おれは貯金5万、常に5万
節約しててコレが限界つまりオワットル
おれは貯金5万、常に5万
節約しててコレが限界つまりオワットル
45
:2023/09/18(月) 03:44:04.96 ID:l2RKdwtx0>>40
ナマポ行きか
ナマポ行きか
53
:2023/09/18(月) 03:47:47.53 ID:OBU6rZ3K0>>40
毎月5万なら22歳から45歳の23年間で1400万円
5万ではやはり貯まらんな
毎月5万なら22歳から45歳の23年間で1400万円
5万ではやはり貯まらんな
41
:2023/09/18(月) 03:42:41.40 ID:OBU6rZ3K0>>36
ローンで買った物が資産なので目減りしてもゼロにはならんだろ
ローンで買った物が資産なので目減りしてもゼロにはならんだろ
37
:2023/09/18(月) 03:40:15.96 ID:K5oJsO1N0昔のカイジは面白かったのになぜただの日常生活漫画になったのだろ?
65
:2023/09/18(月) 03:52:34.61 ID:bcjiZRBz0>>37
長期連載漫画はみんなそうだろ
長期連載漫画はみんなそうだろ
71
:2023/09/18(月) 03:56:01.19 ID:twrAu01Z0>>37
他の漫画家によるカイジのスピンオフギャグ漫画がウケて本家のほうがそっちに引きずられるという笑えない結果
他の漫画家によるカイジのスピンオフギャグ漫画がウケて本家のほうがそっちに引きずられるという笑えない結果
47
:2023/09/18(月) 03:45:17.07 ID:pmpNv4ES0まあ会社員が一億貯めるのは無理だろうな
59
:2023/09/18(月) 03:51:04.31 ID:OBU6rZ3K0>>47
ボーナスが夏冬100万円超えてるレベルなら何とか貯まる
ボーナスが夏冬100万円超えてるレベルなら何とか貯まる
57
:2023/09/18(月) 03:50:10.42 ID:LF8L+RUf0いま45歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
78
:2023/09/18(月) 04:07:33.65 ID:GmFkWe2F0>>57
ちょっと少なめかな
ちょっと少なめかな
77
:2023/09/18(月) 04:05:24.77 ID:Ftnq0J1f0記事は読んで無いけど
氷河期だけど親のコネで一流会社に入って年収1000万ある
ってオチ?
氷河期だけど親のコネで一流会社に入って年収1000万ある
ってオチ?
91
:2023/09/18(月) 04:21:05.22 ID:DCDSqWpg0>>77
氷河期じゃねえってこいつらw
ニセ氷河期
氷河期じゃねえってこいつらw
ニセ氷河期
87
:2023/09/18(月) 04:16:58.81 ID:jJKDpDS40この人年平均400万以上貯金してるんやろ
割と稼ぎのある人なんじゃね?
割と稼ぎのある人なんじゃね?
89
:2023/09/18(月) 04:19:32.38 ID:DCDSqWpg0>>87
45歳なんて"自称"の氷河期で実際は過保護世代
最初もニートしてたんじゃね
45歳なんて"自称"の氷河期で実際は過保護世代
最初もニートしてたんじゃね
コメントする