まずは、海水などに異常値が出なくて良かった。
それにしても、中国はいきなり処理水放出の批判を辞めたな。
これで、立憲や共産党、れいわとかも批判やめたら、笑う。
もう、どこの組織として活動してるのか丸わかりwww
流石にそんなことはないと思うけど。
それにしても、中国はいきなり処理水放出の批判を辞めたな。
これで、立憲や共産党、れいわとかも批判やめたら、笑う。
もう、どこの組織として活動してるのか丸わかりwww
流石にそんなことはないと思うけど。
1
:2023/09/11(月) 10:27:36.61 ID:oXrPAmPp9 BE:456446275-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
東京電力は11日、福島第1原発の処理水海洋放出で、初回分として計画していた約7800トンの放出を完了する。8月24日から開始した放出では設備や運用に大きなトラブルはなく、海水や魚に含まれる放射性物質トリチウムの濃度に異常は確認されなかった。
タンク内の処理水の放出は10日に終えており、11日は配管内に残っている処理水を真水で押し流す作業を実施。2回目も約7800トンを放出する予定で、処理水の放射性物質濃度の確認や設備点検の後、早ければ今月下旬にも開始する。
東電の計画では処理水を大量の海水で薄め、国の基準の40分の1となる1リットル当たり1500ベクレル未満にして原発の沖約1キロの海底から放出する。東電、環境省、水産庁、福島県は原発周辺で採取した海水や魚のトリチウム濃度の分析を続けている。東電が8月31日に放出口付近で採取した海水から1リットル当たり10ベクレル検出されたほか数カ所でも検出されたが、東電は「安全上の問題はない」としている。
産経新聞 2023/9/11 09:53
https://www.sankei.com/article/20230911-LSHICGOC7RPPNLYS7XODTV5LAI/
東京電力は11日、福島第1原発の処理水海洋放出で、初回分として計画していた約7800トンの放出を完了する。8月24日から開始した放出では設備や運用に大きなトラブルはなく、海水や魚に含まれる放射性物質トリチウムの濃度に異常は確認されなかった。
タンク内の処理水の放出は10日に終えており、11日は配管内に残っている処理水を真水で押し流す作業を実施。2回目も約7800トンを放出する予定で、処理水の放射性物質濃度の確認や設備点検の後、早ければ今月下旬にも開始する。
東電の計画では処理水を大量の海水で薄め、国の基準の40分の1となる1リットル当たり1500ベクレル未満にして原発の沖約1キロの海底から放出する。東電、環境省、水産庁、福島県は原発周辺で採取した海水や魚のトリチウム濃度の分析を続けている。東電が8月31日に放出口付近で採取した海水から1リットル当たり10ベクレル検出されたほか数カ所でも検出されたが、東電は「安全上の問題はない」としている。
産経新聞 2023/9/11 09:53
https://www.sankei.com/article/20230911-LSHICGOC7RPPNLYS7XODTV5LAI/
22
:2023/09/11(月) 10:37:08.36 ID:9tJn7meH0>>1
>>2
【デイリー】共産党衆院選候補「汚染魚」コメント削除+主張まじえて謝罪→再炎上「健康被害を望んでる」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694316327/
『日本共産党』の『総意』はこうだもんなー
>>2
【デイリー】共産党衆院選候補「汚染魚」コメント削除+主張まじえて謝罪→再炎上「健康被害を望んでる」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694316327/
『日本共産党』の『総意』はこうだもんなー
2
:2023/09/11(月) 10:28:10.29 ID:t1+PPWCo0ネトウヨ「食べて応援!」
67
:2023/09/11(月) 10:59:44.92 ID:tpzyvFHx0>>2
もうとっくに飽きてるぞ
ホタテが売れなくなって値崩れしてる
もうとっくに飽きてるぞ
ホタテが売れなくなって値崩れしてる
7
:2023/09/11(月) 10:30:14.11 ID:ijKafNyp0まだあと30年続くし
9
:2023/09/11(月) 10:30:52.29 ID:oQNNRqMp0>>7
これ
これ
65
:2023/09/11(月) 10:58:55.81 ID:FPhrKKJe0>>7
いい仕事だな
いい仕事だな
11
:2023/09/11(月) 10:33:09.07 ID:Pyvuin5+0海に朝鮮人が毒を流してるらしいな
82
:2023/09/11(月) 11:07:06.42 ID:UshsioA30>>11
不逞鮮人な
不逞鮮人な
15
:2023/09/11(月) 10:34:41.65 ID:xAvn4kBo030年もかかんのかよ
どれだけ溜め込んだんだ
どれだけ溜め込んだんだ
33
:2023/09/11(月) 10:43:37.35 ID:t2+2Wy2j0>>15
はじめからちょっとずつ流したほうがよかったかな
はじめからちょっとずつ流したほうがよかったかな
39
:2023/09/11(月) 10:48:14.71 ID:Ee3eJZ+V0>>15
ホントによく貯めたよな
場所だの保管施設だのいったいいくら金かかったんだろ
ホントによく貯めたよな
場所だの保管施設だのいったいいくら金かかったんだろ
20
:2023/09/11(月) 10:36:15.32 ID:kJgth6IL0フクイチだけじゃない世界の原発処理水排出が
巡り巡ってお魚さんに蓄積してお前らの口に
巡り巡ってお魚さんに蓄積してお前らの口に
25
:2023/09/11(月) 10:38:17.68 ID:yRwUTdgD0>>20
何十年もそうなってるから何も問題ないな!
何十年もそうなってるから何も問題ないな!
21
:2023/09/11(月) 10:36:43.03 ID:zQ69U76R0わいは食うよ77歳だし
24
:2023/09/11(月) 10:37:56.08 ID:t1+PPWCo0>>21
おっ、ゾロ目だな兄ちゃん
なんか良い事あるぞ
おっ、ゾロ目だな兄ちゃん
なんか良い事あるぞ
26
:2023/09/11(月) 10:39:26.17 ID:h5oj4HVZ0汚染水の廃棄完了w
58
:2023/09/11(月) 10:57:05.73 ID:yFnhQ4nV0>>26
出たよ共産党が
出たよ共産党が
66
:2023/09/11(月) 10:59:09.11 ID:e28FHuij0>>58
共産党に洗脳された知的弱者。狂惨頭です。
共産党に洗脳された知的弱者。狂惨頭です。
27
:2023/09/11(月) 10:39:53.48 ID:kMFymzTC030年もかけるのは何かの利権か?
30
:2023/09/11(月) 10:41:46.03 ID:9wjC7e9s0>>27
氷運搬で笑い止まらないぐらい儲けたんだろうな
氷運搬で笑い止まらないぐらい儲けたんだろうな
34
:2023/09/11(月) 10:44:02.71 ID:tJAdSYkD0魚はどうせ長生きしないから大丈夫だよ。
41
:2023/09/11(月) 10:48:31.36 ID:21uaoYIp0>>34
日本人もこれからは長生きしなさそうw
日本人もこれからは長生きしなさそうw
36
:2023/09/11(月) 10:46:38.15 ID:Ee3eJZ+V0初回とかあるのか
ずっと継続して流せる仕組みなのかと思った
ずっと継続して流せる仕組みなのかと思った
63
:2023/09/11(月) 10:58:22.66 ID:/u/XQvQK0>>36
出来るけどすぐ流したら儲からないじゃん
出来るけどすぐ流したら儲からないじゃん
46
:2023/09/11(月) 10:49:34.26 ID:zReFUVpz0なに喜んでんだ、馬鹿ウヨども
こんな生産性のないことにどんだけカネと時間かけてると思ってんだよ
増税くらって電気代上がると発狂する癖に
こんな生産性のないことにどんだけカネと時間かけてると思ってんだよ
増税くらって電気代上がると発狂する癖に
80
:2023/09/11(月) 11:06:18.82 ID:/o4faRst0>>46
延々溜め続けてタンク増設に管理コストで無駄金使わせられなくて残念だねパヨちん
延々溜め続けてタンク増設に管理コストで無駄金使わせられなくて残念だねパヨちん
77
:2023/09/11(月) 11:04:01.14 ID:MeUwDVdv0これタンク全てを空にする必要あるのか?いま空いたぶん貯まってからまた放出すればいんでない?その間に今回の放出の影響をできる限りの精査したほうがよいのでは?
81
:2023/09/11(月) 11:06:57.84 ID:tpzyvFHx0>>77
汚染水自体は今もたまり続けてるから排出続けなきゃならんし
それが終る時期というのは全く未定
汚染水自体は今もたまり続けてるから排出続けなきゃならんし
それが終る時期というのは全く未定
87
:2023/09/11(月) 11:09:51.76 ID:MeUwDVdv0>>81
12年貯めたものを30年で放出だから満水になるまで3ケ月くらいはかかるんじゃない?
ってか海洋放出だけじゃなく色々な方法試せばいいのに、今後のために。
12年貯めたものを30年で放出だから満水になるまで3ケ月くらいはかかるんじゃない?
ってか海洋放出だけじゃなく色々な方法試せばいいのに、今後のために。
92
:2023/09/11(月) 11:11:18.00 ID:J/XmRqMp0>>81
だから「終期はいつだ」とチャイナに詰め寄られたら岸田は「アーウー」
だよ。「中国が悪い」という話にすり替えているけど、本来スジの良くない
話だ。そこを突かない中国も案外アタマが悪い。
だから「終期はいつだ」とチャイナに詰め寄られたら岸田は「アーウー」
だよ。「中国が悪い」という話にすり替えているけど、本来スジの良くない
話だ。そこを突かない中国も案外アタマが悪い。
85
:2023/09/11(月) 11:08:56.53 ID:ijKafNyp0>>77
実際そんな感じではないかと予想する 汚染水は毎日出続けるしアルプスも ろ過装置交換メンテしなきゃならんやろうし
実際そんな感じではないかと予想する 汚染水は毎日出続けるしアルプスも ろ過装置交換メンテしなきゃならんやろうし
89
:2023/09/11(月) 11:10:35.30 ID:MeUwDVdv0>>85
いや今月末放出らしいからもっと時間かけてもいいのではないかと。
いや今月末放出らしいからもっと時間かけてもいいのではないかと。
コメントする