謎ルールがある店行きます?
どこの店でも、独自のルールができたりするものだけど
それを押し付けて来られると引くなー
ネットレビューの低評価に対抗して
お客を素人呼ばわりしたみたいだけど、これはよくない!
あと、「お残しに募金頂いている」も謎
なにこれ?

1 生玉子 ★ :2023/04/25(火) 13:29:29.44ID:6Crz0cI79
2023/04/25 11:00

事の発端は4月21日、あるTwitterユーザーが『夢を語れ 埼玉店』に訪れたことだった。そのアカウントは同店について、店名を明確にはわからないようイニシャルで表現した上で、スープや麺などを「不味い」とレビュー。そして「もう2度と行かない」とツイートした。

すると、その投稿に対して『夢を語れ 埼玉店』店主は《もちろんもう二度と来ないでください!お残しに募金を頂いてるのですが、不快だったので声もかけず、ありがとうございましたも意識的に省略しました》と直接リプライ。さらに、こう綴った。

《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店を目指したいです》

そして《にんにくを入れないのを素人と言ってるのではなく、「増し」と「なし」が聞き取りづらいので「抜き」を推奨してるのと、そもそもコールをしなければにんにくは入らないのと、その旨をカウンターの全席にPOPにして掲示してるので、知識も調べる気も見る気もなんもないという判断をしてます》と続けた。なお、レビューを投稿したユーザーはこの呟きに対して「ニンニク抜き」と伝えたと反論していた。

■謝罪文を掲載しても「ドン引き」の声が……

一連の投稿はネットで注目を集めることとなり、初めて店に来たお客を、店主が“クソ素人”呼ばわりした店主に非難が殺到する事態にーー。そこで24日、『夢を語れ 埼玉店』の店主はTwitterに謝罪文を掲載した。

《この度は、私の不適切な発信により該当される方に限らず関心を寄せてくださるたくさんの方に不快な思いをさせたことお詫び申し上げます。また、夢を語れグループにおける店舗責任者の一人としての無責任な発信により、グループ関係者の皆様並びに、夢を語れを応援してくださる皆様にも多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことお詫び申し上げます》

そして該当のつぶやきも全て削除し、そのことについても《そして当該と思われるツイートは全て削除しました。 もちろんデジタルタトゥーという言葉があるくらいなので、それらはずっと消えないのは認識してます。 ただし、それらを常に誰でも閲覧できる状態を避けるための措置です》と説明した。

全文はソースでご確認ください
https://jisin.jp/domestic/2198962/




12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:31:59.33ID:Z63XGOLx0
>>1
頑固オヤジの個人店じゃなく系列店の店長がイキってこんなこと書いたのかよ
ネットクソ素人すぎる

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:32:29.12ID:91cE58rd0
>>1
驚きはないが
ラーメン屋の人種考えると

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:33:55.99ID:qTlo//c40
>>1
こいつはダメだな経営者に向いてない

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:38:05.70ID:wJecYJP50
>>1
ラーメンを食べるプロってなによw

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:30:29.76ID:SYUnTg3D0
そおゆう変なルールある店きらい😡

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:33:06.34ID:51b4xPMX0
>>3
マジでたまたま一見で入った客には地獄だよ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:30:29.87ID:ayhg+63j0
これだからラーメン屋は、、、

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:33:50.73ID:BcjViZ2e0
その店主がおかしいだけでラーメン二郎の店主がおかしいみたいな差別記事

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:34:32.05ID:I60mPqv30
>>33
あんな餌提供するのは何か色々おかしいだろ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:36:07.63ID:LdDG3OOd0
>>33
まともな人も居るんですか!?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:34:09.51ID:QqFn0QZw0
いさぎよく一見さんお断りと入り口に掲示しとけばいいのに

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:34:47.01ID:Gp65G0VX0
>>39
ほんとこれ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:35:46.18ID:u2iDlpXK0
>>39
たしかにそうだね
そうするべきだよ
店主の自衛のためにもね

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:35:35.89ID:yZU1nQ1g0
お残しに募金をいただいてるのですが

素人なんで意味が分からん。残したら追徴金取られんのけ?

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:35:36.62ID:NOJmmfvZ0
ラーメンとかスナック菓子みたいなもんなんだし
たかがラーメン屋が偉そうにすんなよ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:38:18.78ID:IIDgagpi0
>>52
佐野実氏が出てきたあたりからなんか勘違いしたラーメン屋増えたかもね たかがラーメンされどラーメン

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:35:47.00ID:FUC/+mY30
トンキンが広めた糞文化

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:37:06.12ID:IZd1wlPz0
>>57
言いなり社畜ばっかりだしな
自分の頭で考えられない民族

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:36:26.60ID:fFKeUY8x0
googleの口コミにとかに投稿してる内容読むと
クレーマー多いもんな

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/25(火) 13:38:22.72ID:DyWh6n0R0
>>68
基本、不満がないと書いたりしないからな


二郎系ラーメンの関連記事です!
他に、ラーメン二郎に似たラーメンを提供する「二郎系」「二郎インスパイア」と表現される店も複数存在している。 インスパイアの中には過去「ラーメン二郎」を名乗っていながら実際には三田本店とは無関係の店舗もあったが、ラーメン二郎の商標登録に伴い店舗名を変更している。 また、かつてはラーメン二郎
44キロバイト (6,050 語) - 2023年4月21日 (金) 15:32
ramen-jiro-1
(出典 buzz-plus.com)